ヨコエネ公式ブログ YOKOENE OFFICIAL BLOG 住まいのお困りごとQ&A
- トップページ
- ヨコエネ公式ブログ
- 住まいのお困りごとQ&A
- 油汚れをきれいに!レンジフード掃除の...
2024.02.21
住まいのお困りごとQ&A
油汚れをきれいに!レンジフード掃除の3ステップを解説
「レンジフードの油汚れはどうやって掃除したらいい?」
「効果的な掃除方法が知りたい」
当記事では、レンジフード掃除におすすめの洗剤や、具体的な掃除方法についてご紹介します。
私たちヨコエネは、横浜市内の8つの行政区(西区・神奈川区・港北区・都筑区・青葉区・旭区・瀬谷区・鶴見区)にて、「東京ガスライフバル」を運営しています。
ヨコエネでは、イオングループの家事の宅配「カジタク」と提携し、レンジフードのクリーニングサービスを提供しています。
そこで今回は、レンジフードの効果的な掃除方法のほか、掃除がしやすく・汚れをつきにくくする対策法についてもご紹介します。
目次
レンジフードの油汚れを掃除すべき理由
油汚れだらけのレンジフードの掃除は、手間がかかって面倒ですよね。でも、そのまま放置しておくと、5つの悪影響が発生する可能性があるのをご存じでしょうか。
① 換気能力が落ちる
レンジフードに油汚れが溜まりすぎると、換気能力が落ちてしまいます。すると、調理で発生した煙や臭いがしっかり吸い込まれず、部屋中に充満してしまうことに。さらに、吸い込みが悪い状態で運転を続けることで、余計な電気代がかかる恐れがあります。
② 油汚れが広がる
換気能力が落ちると、調理で発生した油煙がダイニングなどへ流れ込んでしまいます。すると、家具や床などに油汚れが付着し、ベタつきの原因になります。
③ 異音の原因になる
こびりついた油汚れのせいでファンのバランスが悪くなり、異音が発生する場合があります。
④ 湿気・結露が増え、カビが発生しやすくなる
換気能力が落ちると室内に湿気が溜まり、結露しやすくなります。すると、カビが発生しやすくなるでしょう。
⑤ 引火のリスクがある
長期間放置された油は、酸化する過程で熱が発生します。自然発火や少しの熱で引火する可能性もあり、放置しておくのは実は危険な状態なのです。油汚れだけで火事になる可能性は低いものの、リスクは減らしておいた方が良いでしょう。
油汚れだらけのレンジフード掃除におすすめの洗剤
油汚れのついたレンジフードの掃除に効果的なのは、アルカリ性の洗剤です。そこで、ドラッグストアなどで手に入る、おすすめの洗剤をご紹介します。
① 重曹
昔から掃除に重宝されている重曹は、弱アルカリ性の洗剤です。低刺激なので小さなお子ささまがいるご家庭や、手肌が敏感な方でも安心して使えます。
② セスキ炭酸ソーダ
セスキ炭酸ソーダは重曹よりもアルカリ性が強く、汚れを落とすパワーが強力です。使用する際はゴム手袋を必ず着け、皮膚についたり、目や口に入らないように注意しましょう。
③ 塩素系漂白剤
塩素系漂白剤もアルカリ性です。素材によっては使用できないものもあるため、パッケージをよく確認してご利用ください。(アルミ製のものに使用すると、白く変色してしまうことがあります。)
また、長時間つけ置きすると、腐食したり錆びやすくなったりするものもあるため、注意が必要です。(使用時は必ずゴム手袋をして取り扱い、換気を行ってください。また、絶対に酸性洗剤と混ぜないでください。)
どれも使用前に目立たない部分で試してみて、変色したりツヤがなくなったりしないか確認しておきましょう。
レンジフードの油汚れを掃除する方法
レンジフードの油汚れを掃除する、効率の良い方法の一例をご紹介します。なお、ファンやフィルターなどの部品の取り外し・掃除方法は、お客さま宅のレンジフードによって異なるため、事前に取扱説明書をご確認ください。
① 事前準備
- コンロの上や床などに汚れが落ちないよう、新聞紙やビニールシートでカバーする。
- 取り外した部品を掃除する際に傷がつかないよう、シンクにゴミ袋を広げておく。
- 安全のためにレンジフードの電源プラグを抜く。
- ガスコンロの元栓を閉める。IHクッキングヒーターは主電源を切る。
- 窓を開けて換気を良くする。
- ゴム手袋を付ける。
② ファン・フィルターの掃除
- ファン・フィルターを取り外し、シンク内のゴミ袋に入れる。
- 部品が浸る程度に、約45~50℃のお湯を注ぐ。
- 各種洗剤を入れる。
- ゴミ袋の口を結び、30分程つけ置きする。
- 各パーツの細かな部分を、スポンジや歯ブラシなどで擦り洗いする。
- 乾かして元に戻す。
③ 取り外せない部分の掃除
取り外せない部分は、スプレータイプの洗剤で掃除しましょう。
【スプレー洗剤の作り方】
重曹:重曹(大さじ1)と水(200ml)を入れて軽く混ぜる。
セスキ炭酸ソーダ:セスキ炭酸ソーダ(小さじ1)と水(500ml)を入れて軽く混ぜる。
- 掃除したい部分にスプレー洗剤を吹きかける。(※)
- キッチンペーパーをかぶせ、約5〜10分放置する。
- 雑巾で拭き取る。
※ 機器内部に水が入らないように注意してください。
油汚れを溜めない!レンジフードの適切な掃除頻度
レンジフードに油汚れを溜めないよう、掃除は数ヶ月〜半年に1回行いましょう。また、油汚れは気温が高い方が落としやすいため、夏場のお掃除がおすすめです。
掃除してもレンジフードの油汚れが落ちないときは
「掃除してもレンジフードの油汚れが落ちない…!」そんなときは、以下2つの方法がおすすめです。
① プロのクリーニングを利用する
掃除のプロにお任せすれば、分解・洗浄〜つけ置き・拭き上げまで、まるっときれいにクリーニングしてもらえます。
ヨコエネでは、「カジタク」と提携した「ヨコエネハウスクリーニング」を提供しており、直近3年間で636件(※)のレンジフードのお掃除を手配しました。プロの手でレンジフードをきれいにしてもらいたい方は、ぜひご利用をご検討ください。
(「カジタク」はアクティア株式会社が提供する家事支援サービスのブランドであり、実際に作業を行うのはアクティア株式会社です。)
※ 2020〜2023年度に、「ヨコエネハウスクリーニング」でレンジフードクリーニングを手配した件数。
② 新しいレンジフードに交換する
もしレンジフードを10年以上使用しているなら、交換を検討しても良い頃合いです。なぜなら、レンジフードの耐用年数は約10年といわれており、使用を続けると以下のような不具合が発生してくるからです。
- 吸い込みが悪くなる
- 換気音が大きくなる
- 汚れが取れない
など
もし不具合がすでに発生しているなら、掃除をがんばりすぎず、新たなレンジフードに交換するのも良いでしょう。最新のレンジフードは汚れが落としやすく、フィルターがない製品もあります。お手入れの手間が軽減され、楽になるでしょう。
※1 「FUJIOH」は富士工業(株)の登録商標または商標です。「FUJIOH」は、富士工業グループの企業ブランドです。
なお、ヨコエネはレンジフードの交換も承っており、直近3年間で3,569台(※)のレンジフード工事を行いました。現地調査・見積もりは無料のため、横浜でレンジフードを交換する際は、ぜひヨコエネにご相談ください。WEB申し込みはこちら。
※2 2020〜2023年度の当社レンジフード施工実績に基づく。
横浜でレンジフードの油汚れを掃除するなら、ヨコエネにおまかせ!
レンジフードの油汚れを掃除せずにいると、換気能力が落ちてさまざまな影響が出るだけでなく、異音や火災の原因になります。掃除の際はアルカリ性洗剤を使い、つけ置きや時間を置いてから拭き取ることで、効果的に汚れを落とせるでしょう。
汚れがどうしても落ちないときは、プロの手を借りるか、使用年数によっては交換も視野に入れてくださいね。
ヨコエネでは、イオングループの家事の宅配「カジタク」と提携した「ヨコエネハウスクリーニング」を提供しています。また、レンジフードの交換も承っているため、ご相談をご希望の方はお気軽にこちらからお申し込みください。
<出典>
・東京ガスのハウスクリーニング 換気扇の油汚れの特徴と掃除方法
・カジタク レンジフードクリーニングに関するコラム
・FUJIOH
作成:2024年1月